ヨガ教室③は定員となりましたので
募集を締め切りとさせていただきます。
ありがとうございました。
なお、大変ご好評いただいておりますので
10月もヨガ教室を開催予定です。
今回参加できなかった皆様や興味のある方
追ってこちらのブログでも告知いたしますので
お見逃しなくチェックのほど!!よろしくお願い致します。
2014年9月25日木曜日
モスリンさんご来訪
先日、鼻笛の第一人者「モスリンさん」にご来訪頂きました。
鼻笛の音色を聞くのは今回で二度目ですが
変わらず澄んだ音色で、とても素敵でした。
心癒される時間を過ごす事が出来ました。
そして、モスリンさんより素敵なお土産を頂きました。
可愛らしい鼻笛と指人形です。
子どもたちも頂いた鼻笛を使い演奏会を開いていました。
最初は難しそうにしていましたが
慣れてくるといい音色をだしていました。
そして、可愛らしい指人形ですが
当団体のインターネット販売の看板人形になって頂きました(^^)
今後はママサロンなどでも沢山活躍してくれることと思います。
モスリンさんありがとうございました。
指人形の活躍ぶり!!
詳しくはこちらまで
↓
2014年9月10日水曜日
中野幼稚園PTA様より
今月も素敵な絵本を頂戴いたしました。
自分に自信の持てない主人公が
自分を変えようと
成長していく姿を描いた内容の絵本がありました。
とても胸に響きました。
私たちも日々成長していきたいと
改めて感じました。
中野幼稚園PTA様
ありがとうございました。
2014年9月9日火曜日
トウモロコシをいただきました!
北海道富良野の千葉様より
トウモロコシを頂きました。
さすが本場「北の大地のトウモロコシ」です。
粒がしっかりしていて、一口かじると
とても甘くて、口の中いっぱいに広がる
美味しいトウモロコシの味や食感にみんな大喜びでした(^^)
ちなみに、このあたりではトウモロコシを「トミギ」といいます。(^o^)
「トミギ」というと、特に県外の方にはビックリされてしまいます。
そんな話題で笑い声に包まれた当団体でした。
千葉様、美味しいトウモロコシと
楽しい時間をありがとうございました。
ごちそうさまでした。
トウモロコシを頂きました。
粒がしっかりしていて、一口かじると
とても甘くて、口の中いっぱいに広がる
美味しいトウモロコシの味や食感にみんな大喜びでした(^^)
ちなみに、このあたりではトウモロコシを「トミギ」といいます。(^o^)
「トミギ」というと、特に県外の方にはビックリされてしまいます。
そんな話題で笑い声に包まれた当団体でした。
千葉様、美味しいトウモロコシと
楽しい時間をありがとうございました。
ごちそうさまでした。
2014年9月8日月曜日
ベルグローリー様
神戸で活動されているハンドベルチームの
「ベルグローリー」様に、今年もお会いすることができました。
8月30日(土)の17:00~当法人近くの仮設東北電子団地にて
ハンドベルの演奏会がありました。今年もベルの澄んだ音色を聞くことができました。
いつも選曲はお客様を見てからご判断されているそうで、
今回の第1曲目は「アンパンマンマーチ」でした。
最年少の3歳のお子さんは大喜び!!
それから、ハンドベルのクイズなどをして、ベルを触らせてもらいました。
キレイな音色を出すのはなかなか難しかったですが
こんなに貴重な体験はめったにできません。
みなさんとても楽しそうにしていました。
この素敵な音色をまた、聞ける日を楽しみにしています。
ベルグローリーの皆様ありがとうございました。
そして、最後になりましたが、
演奏会を快く引き受けて下さいました
仮設東北電子団地の皆様ありがとうございました。
2014年9月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)