2014年10月22日水曜日

芋煮会(*^_^*)

10月20日(月)
この日は平日でしたが、地域の子どもたちは学芸会の振替休日となり、それにあわせて芋煮会を開催しました。

場所は近くの俵庭ふれあいセンターをお借りしました。

朝からの準備では、地域の方にもお手伝いいただきました。
野菜の切り方から、味付け、準備の進め方などなど一緒に入っていただくと勉強になることばかり!



この日用意したのは、芋煮、玉こんにゃく、フランクフルト。
芋煮には近所の方にいただいたり、またにこにこ農園で収穫した野菜を使いました。

11時半の開始にあわせて、続々と来てくれた子どもたち。そして、近所のみなさまや、近くの仮設団地からもご参加いただきました。


子どもが40人と、大人も30人程の方が参加してくださり、とてもにぎやかになりました。


そして午後、この日は子どもたちのために、石巻市鹿妻より「こども∞感ぱにー」のみなさんに来てもらって、一緒にあそんでもらいました。


あそびのメインは「ひみつきちづくり」!
子どもたちはのこぎりで板を切ったり、とんかちと釘でうちつけたり…



最後には屋根もできて、ほんとのひみつきちができました!


ホームの敷地の山にもって行こうと話したら、家出したらここに逃げ込むそうです(^^)

また、希望者はにこにこ農園のさつま芋堀りをしました。
5月に苗を植えたさつま芋。
子どもたちは大きな芋をさがして楽しそうに掘っていました。



みみずや、幼虫なども一緒に掘れて、みみずをおみやげにする子もいました(*^_^*)

元気いっぱいな子どもたちと、そして地域の方々と一緒に過ごすことができて私たちも一日楽しく過ごさせていただきました。
いろいろな交流の機会になっていればうれしいです。

お手伝いいただいた地域のみなさま本当にありがとうございました
m(__)m







2014年10月6日月曜日

本日のにこコミ中止のお知らせ

本日予定しておりましたにこコミは、
台風接近のため、中止とさせていただきます。

みなさまどうぞお気をつけてお過ごしください。

次回のにこコミは、10月29日(水)開催予定です☆

2014年10月1日水曜日

10月のにこコミの予定をお知らせします。
-------------------------------------------------------------------
◇日にち◇

10月6日(月) 29日(水) 

◎時間◎ 9:30~13:30
 
◎場所◎ 河南地区 農村環境改善センター 1F 営農談話室

◎料金◎ 1回100円
-------------------------------------------------------------------
 
飲み物とお菓子を用意してお待ちしております(●^o^●)
 みなさま、ぜひお越しください!!

2014年9月30日火曜日

「鹿深の家」のスタッフ様ご来訪

滋賀県甲賀市の児童養護施設「鹿深の家」のスタッフの皆様が
当団体の見学でご来訪されました。

 
皆様にホームをご案内させてただきました。
 
これからもよろしくお願い致します。


中野幼稚園PTA様より

今月も素敵な絵本を送っていただきました。

 
 
中野幼稚園PTA様ありがとうございました。

2014年9月25日木曜日

ヨガ教室③について

ヨガ教室③は定員となりましたので
募集を締め切りとさせていただきます。

ありがとうございました。

なお、大変ご好評いただいておりますので
10月もヨガ教室を開催予定です。

今回参加できなかった皆様や興味のある方

追ってこちらのブログでも告知いたしますので
お見逃しなくチェックのほど!!よろしくお願い致します。




千葉様より

北海道の千葉様より「人参」を頂きました。


 
立派な人参を沢山頂きました。
 
これから美味しいくいただきます!
 
千葉様ありがとうございました。